今更感はありますが、最新版のFire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属の紹介です。

私が未だに第一世代を使ってるのは内緒です
新型 Fire TV Stick の凄いとこ
4K搭載でさらにパワフル
新しいFire TV Stick 4Kは、4K Ultra HDコンテンツを最大60fpsまで対応の臨場感あふれる映像を楽しむ事ができるうえに、Dolby VisionとHDRの鮮明な色彩で美しい映像を体験できます。
3D Dolby Atmos Audio対応のスピーカーシステムに繋ぐことで、その場にいるかのような美しい映像と迫力のサウンドも楽しめます。
Alexa対応音声認識リモコンで直接操作できる
Fire TVに対応するテレビの電源のON/OFFや音量をAlexa対応音声認識リモコンで直接操作することができます。
音声認識ボタンを押しながらAlexaに話しかけるだけで、好きな映画やテレビ番組のタイトルを探したり、動画をコントロールすることができます。
ボタンを押しながら「アレクサ、30分早送りして」と言うだけ。
早戻し、一時停止や動画の最初に戻ることも音声操作で可能です。
Alexaの様々な便利機能にも対応
Echoシリーズ端末が無くても、リモコンに話しかけることでAlexaの便利機能を 利用することができるので、 プロ野球やサッカーなどのスポーツの結果、家の近くの天気、近所のレストランやスポーツジムを調べる事ができます。
ほかにも、外国語への翻訳、計算の答え、為替相場などをAlexaに質問したり、じゃんけんやなぞなぞをAlexaと楽しむこともできます。
Echoシリーズ端末との連携が可能
Echoシリーズ端末とペアリングをすることで、ハンズフリーでの音声操作が可能になりますので、いちいちリモコンの音声認識ボタンを押すことなくFire TVの操作が可能になります。
Alexa対応音声認識リモコン単体販売
Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)に対応