キャンプの楽しみ方は人それぞれですが、温泉隣接のキャンプ場で温泉も楽しみたいという方は結構多いですよね。
と言うことで、キャンプをしながら温泉が楽しめる東北の温泉隣接のキャンプ場(今回は秋田県)を紹介していこうと思います。
秋田県内にあるキャンプ場は温泉が隣接していなくても、キャンプ場から車で15分前後で温泉に行けるキャンプ場が結構ありますので気になる方は探してみてください。


なまはげオートキャンプ場
オートキャンプ用サイトを70区画。
フリーサイトとしても利用出来る多目的広場や、キャンピングカーの専用サイトなど緑豊かな大自然の広いエリアの中にゆったりとレイアウトされた広々としたキャンプ場には、バラエティーに富んだ浴槽とサウナを楽しめる「 温浴ランドおが 」が隣接しています。
「 温浴ランドおが 」のレストランはアルコールの提供もあるので、キャンプの疲れを癒しつつ風呂上がりの生ビールも楽しめますよ♪
出典 なまはげオートキャンプ場
出典 なまはげオートキャンプ場
なまはげオートキャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦字平岱山地内 |
問合せ先 | 0185-22-5030 |
キャンプ場営業期間 | コテージは通年。テントサイトは要確認(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | なまはげオートキャンプ場 |
温泉施設 | 隣接した温泉宿(温浴ランドおが)が利用可能。 |
乳頭キャンプ場
フリーサイト、オートキャンプサイト(電源付)25区画、林間オートキャンプサイト18区画。
少し距離はあるものの「休暇村乳頭温泉郷」の温泉入浴も楽しめる(約1.5㎞ 車5分)。
※通常日帰り入浴11:00~17:00だが、乳頭キャンプ場ご利用のキャンパーは11:00~19:30(最終受付)で利用できる。
秋田駒ヶ岳への登山の拠点にも便利なブナの森に囲まれた静かなキャンプ場。
出典 休暇村乳頭温泉郷
出典 休暇村乳頭温泉郷
乳頭キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖駒ケ岳2-1 |
問合せ先 | 0187-46-2244 |
キャンプ場営業期間 | 6月1日~10月10日(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 乳頭キャンプ場 |
温泉施設 | 少し距離(約1.5㎞ 車5分)はありますが(休暇村乳頭温泉郷)が利用可能。 |
雁の里山本公園(雁の里ふれあいの森)
芝生キャンプ場、バンガロー、オートキャンプスペース、パークゴルフ場などがあり、四季折々の彩りをみせる森の散策が楽しめる。
隣接する「湯とぴあ 雁の里温泉」では寝湯、歩行湯、打たせ湯など、さまざまなお風呂で疲れた体をリフレッシュすることができます。
出典 美郷町役場
雁の里山本公園(雁の里ふれあいの森) | |
---|---|
所在地 | 〒019-1234 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺34 |
問合せ先 | 0187-83-2707 |
キャンプ場営業期間 | 4月~11月(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 雁の里山本公園(雁の里ふれあいの森) |
温泉施設 | 隣接した温泉宿(湯とぴあ 雁の里温泉)が利用可能。 |
とことん山キャンプ場
通年利用できる大自然に包まれたキャンプ場で場内にある源泉かけ流しの天然温泉は、キャンプ場、バンガロー、コテージ、ツリーハウスをご利用の方は、チェックイン手続き後チェックアウトまで24時間何度でも利用可能。
冬期間も営業しているので雪見風呂も楽しめます。
出典 (有)皆瀬村活性化センター
出典 (有)皆瀬村活性化センター
とことん山キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬字新処106 |
問合せ先 | 0183-47-5241 |
キャンプ場営業期間 | 通年 |
Webサイト | とことん山キャンプ場 |
温泉施設 | キャンプ場内にある源泉かけ流しの天然温泉はチェックイン手続き後チェックアウトまで24時間何度でも利用可能。 |
御所の台オートキャンプ場
桜の名所「御所の台ふれあいパーク」に隣接する「御所の台オートキャンプ場」は、日本海を一望できる絶好のロケーションで、日本海に沈む夕日をサイトから見ることができます。
キャンプ場に隣接する「いさりび温泉ハタハタ館」では、日本海を眺めながら温泉を楽しめます。
出典 御所の台オートキャンプ場
御所の台オートキャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒018-2617 秋田県山本郡八峰町八森御所の台 |
問合せ先 | TEL 0185-77-2883 |
キャンプ場営業期間 | 4月中旬~10月中旬(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 御所の台オートキャンプ場 |
温泉施設 | キャンプ場に隣接する「いさりび温泉ハタハタ館」が利用可能。 |