【2024年5月25日】 IN 薬研野営場
やっと念願の「薬研野営場」でキャンプしてきました!
この日のむつ市は最高気温18.9度/最低気温9.5度。
快晴で日中は日差しが当たると暑いくらいだったけど、陽が暮れるとフリースを着てても寒いくらいでした。
昨年、友達が薬研野営場に行った時に野生の猿に遭遇したと聞いてから、もう行きたくて行きたくて。
猿に会いたいのもそうなんですが、近くにある露天風呂も物凄く魅力的で一度は行ってみたいと思ってたんですよ。
で、結果どうだったかと言うと…
猿には会えなかったけど、キャンプ場としては凄く良かったです。
何が良いって、一泊570円の格安利用料金でフリーWi-Fi(使える範囲はかなり限定的ですが)使えるし、ゴミ捨てれるし、湧き水汲めるし、近くに無料の露天風呂あるし、管理人さんも親切丁寧で本当に素敵なキャンプ場だと思いました。
一部乗入れ禁止サイト(管理棟前)があるけど、基本的に車両乗入れ可のフリーオートサイトなので荷物の積み下ろしも楽々。
周囲は木々に囲まれていて、道路からも離れているので静かに過ごせます。
と言うことで、今回ソログルで利用させていただいた薬研野営場を画像多めで紹介していきますので、最後までお付き合いください。
施設詳細
薬研野営場 | |
---|---|
住所 | 〒039-4401 青森県むつ市大畑町葉色 |
営業期間 | 4月25日~11月6日まで(令和6年) |
サイト | フリーサイト(一泊 大人570円 小中学生340円) |
設備 | 水洗トイレ・炊事場・外灯・コインランドリー・Wi-Fi |
ゴミ捨て場 | 有り(要分別) |
問合せ先 | 0175-34-3175(薬研野営場 管理棟) |
Webサイト | むつ市HP |
備考 | 野営場近くに、「奥薬研修景公園夫婦かっぱの湯」・「元祖かっぱの湯」などの露天風呂がありますが、シャンプー・石鹸などの利用は禁止されています。 (元祖かっぱの湯は無料で利用できます) ペット同伴OK。 |
薬研野営場到着
青森市内からだと移動距離約120kmで下北道を経由して2時間~2時間半ほど。
朝6時頃出発して到着は8時20分。
受付時間は8時からなので、丁度いい時間で着いたんじゃないかな?
県道沿いの看板が素敵
県道4号からの入り口にある看板が素敵。
もうこの時点で雰囲気いいし、かなり期待しちゃうよね。
森の巨人たち百選
国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき巨樹・巨木を中心とした森林生態系に着目し、代表的な巨樹・巨木を「森の巨人たち百選」として選定しました。
各地域の協議会の自主的な活動によって、巨樹・巨木に係る治療、保護柵、表示板の設置、周辺森林環境の整備などの保護活動を実施しています。
【林野庁】
まずは受付
まぁ、とりあえず受付を済まさないと話にならないので、車を管理棟前に駐車して早速受付。
管理人のおじさんが凄く感じのいい人で、説明も丁寧でちょっとした雑談も笑顔で対応。
おすすめの設営ポイントを聞くと、各サイトで人気の場所などを親切丁寧に教えてくれました。
本当にありがとうございました。
受付で気分を害するキャンプ場もたまにあるからねぇ。
管理棟横に天然の湧き水が
管理棟向かって左手に湧き水スポットがあって、超軟水の湧き水は夏場でも10℃以下の水温だそうです。
天然の湧き水が流れる冷し場でビールや野菜なんか冷やすと風情があっていいよねぇ♪
キャンプ場内の様子
芝生サイト
【Eサイト】(上記画像右下)
看板から察するに元々は駐車場?
トイレとかまど付の炊事場があって、とにかく広い一面芝生のサイトになっています。
スペースを広く使えるのでグループキャンプや大人数でのファミリーキャンプにおすすめ。
【管理棟前A・Bサイト】
こちらは車両乗入れできませんが、管理棟近くであればフリーWi-Fiの電波が届きます。
サイト内に備え付けのテーブルとイスもあるし、大きな木が生えてるので木陰を利用して涼しく過ごす事もできます。
車両乗入れできませんが、管理棟が近いので女性キャンパーさんは安心かと思います。
【管理棟前Cサイト】
エリア別早見図では車両乗入れできないことになっていますが、車両乗入れOKです。
出入口が限定されるため通行の妨げにならないように配慮が必要です。
使用されていないファイアーサークルがあります。
あまり広くないので混雑していない時であれば、ソログルだと4~5人程で場所を確保できれば、Cサイト貸切り状態になる可能性が高いです。
林間サイト
【Dサイト】
車両乗入れOKの林間サイト。
サイト内にかまど付の炊事場はあるが、トイレは無いので管理棟横のトイレを利用。
切り株も所々にあるので車両移動の際は注意が必要。
少し開けた場所もありますが基本的にはもれなく木陰の気持ち良さを満喫できます。
広いスペースを確保するのが難しいのでグループキャンプは設営に悩みますね。
トイレ
トイレは2か所。
個室は和式と洋式があって、トイレットペーパーも完備されています。
綺麗に清掃されていて、目につくような虫の死骸などもありませんでした。
管理棟横のトイレ
Eサイトのトイレ
炊事場
かまど付の炊事場が2か所。
灰は炊事場のかまどへ捨ててもいいそうです。
私は火消し壺を愛用しているので灰は持ち帰りです。
灰捨て場の無いキャンプ場も多いですからね!
ゴミ捨て場
利用料金が格安なのにゴミを捨てれるって本当にありがたいです。
迷惑がかからないように。ゴミ捨て場が無くなったりしないように。
しっかりと分別して捨てましょう。
コインランドリー
コインランドリーは洗濯機200円、乾燥機30分100円、洗剤50円です。
あとでランドリーの写真撮ろうと思ってたのに撮り忘れました。
周辺施設
奥薬研修景公園レストハウス
総ヒバ造りのログハウスが目印の隠れ家的スポット。
施設内は休憩所として無料で利用することができるし、温泉、地元素材を活かした料理が楽しめるレストラン、お土産コーナーがあります。
夫婦かっぱの湯(有料)
天然温泉が楽しめる有料の露天風呂。
シャワーや内湯は無く、シャンプー・石鹸の利用は禁止されていますが、大自然に包まれ、川のせせらぎを聴きながら天然温泉を堪能できます。
レストラン
メニューはそれほど多くないが、地元の素材を活かした料理「大畑海峡サーモン丼」や「いかすみラーメン」などを食べる事ができます。
元祖かっぱの湯(無料)
かっぱ伝説の発祥となった、無料の露天風呂(駐車場有り)。
以前は混浴風呂でしたが現在は入浴時間が男女分かれているのでご注意ください。
川沿いにあるので、こちらも川のせせらぎを聴きながら天然温泉を堪能できます。
薬研野営場から歩いて行ったんだけど、予想以上に遠く片道40分近くかかったので車で行くことをオススメします。
薬研渓流遊歩道
薬研渓流沿いは、ヒバ林や落葉樹林からなる手つかずの自然が広がっており、遊歩道が整備されています。
一周約6kmで2時間ほどの散策を楽しむことができます。
最後に
この日は天候に恵まれて気持ち良く過ごすことができました。
テント設営後、まずは乾杯。
缶ビール一本空けてから徒歩で「元祖かっぱの湯」へ。
これが、予想以上に遠くて約40分ほどかけて「元祖かっぱの湯」に到着。
設営と徒歩移動でかいた汗をのんびり温泉でリフレッシュ。
寝湯ができる浅い所もあって見上げた景色が最高でした↑
泥酔キャンパーのキャンプ飯
温泉でリフレッシュしたにも関わらず帰りも約40分歩いてまた汗をかいてしまうと言う何とも言えない不快感を味わいながら、二度目の乾杯をして本日一食目のメイン「ツナたっぷり焼きビーフン」。
たんぱく質もしっかり摂れて、ほのかなガーリック風味が効いた甘くないソースがビールに合う一品。
で、腹も満たされたので、今夜のメインとなる「ホタテたっぷり♪ダッチオーブンで作るさば缶入りシーフードカレー」の下準備を開始。
カレーの準備も大体整ったので、ほろ酔いでおやつ代わりに「極厚鉄板でファミマル焼餃子」を焼く。
餃子を食べたあとはほろ酔いを少し超えてて写真も撮らずにひたすら酒を飲む。
気付くと辺りは暗く、いつものごとく泥酔…。
ひたすら飲んで、カレー食って、またまた飲んで、いつも通りのバカ話しで盛り上がって就寝。
翌朝は面倒だったので簡単にカップ麺で済ませました。
まぁ、いつものメンバーでいつも通りの泥酔キャンプはいつも通り最高のナイスキャンプでした。