とどまるところを知らない空前のキャンプブームでアウトドアブランド各社も次々と新作の発表をしてますね。
そんななか特に注目したいのはゼインアーツから2019年に発売された『ゼクーM』の大型版である『ゼクーL』。(2021年6月発売予定)(2021年7月下旬発売予定)
『ゼクーM』は、2020年グッドデザイン賞を受賞し、グッドデザイン・ベスト100にも選ばれています。
2019年発売の『ゼクーM』は4人が快適に過ごせるサイズ(最大6人まで収容可能)でしたが、2021年6月発売予定(2021年7月下旬発売予定)の『ゼクーL』はなんと10人程度のコミュニティーを余裕で収容できる大型シェルターとなっています。

ZEKUーL(ゼクーL)
ラージサイズのワンポールシェルター。
別売のインナーテントをセットすれば、家族がゆったりと過ごせるツールーム仕様に。【2021年6月発売予定】【2021年7月下旬発売予定】¥89,800(税込¥98,780)
広々とした居住空間
通常のワンポールテントは、センターから外側に向かって天井が低くなるので空間が狭くなり圧迫感もあるが、ゼインアーツのゼクーシリーズは二股のエクステンションフレームを使うことで床面積を最大限に活用でき、ゆったりと広々した居住空間を作っている。

カンガルースタイルにも最適
同じく2021年6月(2021年7月下旬発売予定)に発売されるインナーテントをセットすることでツールーム仕様になるのですが、エクステンションフレームのおかげで高さ広さ共に余裕があるので専用のインナーテント以外のソロテントやデュオテントをINしてカンガルースタイルを楽しむこともできる!

悩まず設営できる
六角形の床なので一見複雑そうではあるが、ビルディングテープが取付けられているので、慣れていない方でも悩まず容易に設営出来る。
4コーナーをペグダウンしてセンターポールを入れるだけで自立する構造となっている。
土間がつくれる五角形のリビングシートが付属
グランドスタイルで楽しめるリビングシートが付属。
本体の床は六角形だけどリビングシートは五角形なので、土間がつくられ、靴置きや雨具の脱ぎ着にとても便利。
雨の日はこういった土間があるのと無いのとでは雲泥の差があります。
テント内に居ながら自然を感じられる
6面あるパネルの内、1面は大きく開口することが出来るので、このパネルと全ての出入口を開口することにより風抜けが良く、ワンポールのデメリットである夏場の暑さを軽減します。
また全てを開口することで、より自然との一体感を楽しむことができます。

ゼインアーツ2021年の注目アイテム
「ゼクーL」は2021年6月に発売予定(2021年7月下旬発売予定)で、同時に「ゼクーL」に対応するインナーテントやコンパクト2ルームテントのオキトマ2(OKITOMA-2)、それに加えハンマーやペグ、ランタンハンガーなど合計8製品が発売される予定。
ZEKUーL(ゼクーL)
[2021年6月発売予定]【2021年7月下旬発売予定】
¥89,800(税込¥98,780)
ラージサイズのワンポールシェルター。
別売のインナーテントをセットすれば家族がゆったりと過ごせるツールーム仕様に。

OKITOMA-2(オキトマ2)
[2021年6月発売予定]【2021年7月下旬発売予定】
¥54,500(税込¥59,950)
ミニマルなサイズでありながら、寝ると過ごすを効率よく行える空間を実現。キャンプに特化した1-2人用テント。

GRART HAMMAR(グラートハンマー)
[2021年6月発売予定]【2021年7月下旬発売予定】
¥4,200(税込¥4,620)
鍛造ペグを打つ・抜くをサポート。
スイングバランスに優れ、日本人の手に馴染むキャンピング用ハンマー。

GRART STAKE(グラートステイク)
[2021年4月発売予定]
グラートステイク18 ¥320(税込¥352)
グラートステイク28 ¥420(税込¥462)
打ち込みやすさ・固定力・強度など、キャンプ用ペグの基本機能を徹底的に追求した、フラット&クサビ型の鍛造ペグ。

OZ HANGER(オズハンガー)
[2021年6月発売予定]
¥6,980(税込¥7,678)
ランタンの形状やスタイルを選ばない、シンプルなデザインのランタンハンガー。
軽量で扱いやすいアルミポール採用。


COZ HANGER(コズハンガー)
[2021年6月発売予定]
コズハンガー30 ¥2,480(税込¥2,728)
コズハンガー32 ¥2,480(税込¥2,728)
タープやシェルターのポールに簡単にセットできるランタンハンガー。
完全固定式の安全設計。


STAINLESS SIERRA CUP(ステンレスシェラカップ)
[2021年4月発売予定]
¥950(税込¥1,045)
定番のシェラカップを進化。
カップ形状・ハンドル・メモリの全てを一から見直しリデザイン。
