狩猟免許を取るまで|狩猟免許事前講習会・狩猟免許試験【申込み編】

前々から興味はあったけど青森での狩猟に関する情報が少なすぎて、狩猟免許を取ってからの事や猟友会の活動の内容などが分からず、いまいち踏み切れなかった狩猟免許(わな猟)を一念発起して取得することにしました。

青森県でもイノシシやシカが増えてるらしいよね。

で、狩猟免許を取るまでにするべき事や用意する物、免許取得までにかかる費用などを順を追って紹介していきます。

ちなみに試験を受けるまでの総費用は、私の場合は18.224円でした。

目次

狩猟免許の種類は4種類

網猟免許

網(むそう網、はり網、つき網、なげ網)を使用して狩猟するための免許

わな猟免許

わな(くくりわな、はこわな、はこおとし、囲いわな)を使用して狩猟するための免許

第一種銃猟免許

装薬銃、空気銃及び圧縮ガス銃を使用して狩猟するための免許

第二種銃猟免許

空気銃及び圧縮ガス銃を使用して狩猟するための免許

試験は年三回でその時期に合わせて、各地域の猟友会が狩猟免許事前講習会を開催しています。

狩猟免許事前講習会の費用は数千円~1万円程度と各地域によって違いがあります。

青森県は、弁当・お茶付で狩猟読本・狩猟免許例題集のテキスト代込み8.520円でした。

受験資格

青森県内に住所を有する方。
ただし、次のいずれかに該当する方は受験できません。

  • 「網猟免許」及び「わな猟免許」にあっては満18歳に満たない者
  • 「第一種銃猟免許」及び「第二種猟銃免許」にあっては満20歳に満たない者
  • 総合失調症、そううつ病、てんかんその他自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力を失わせ、又は著しく低下させる症状を呈する病気にかかっている者
  • 麻薬、大麻、あへん又は覚醒剤の中毒者
  • 自己の行為の是非を判別し、又はその判別に従って行動する能力がなく、又は著しく低い者
  • 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律又はこの法律に基づく命令の規定に違反して、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から3年を経過しない者
  • 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律又はこの法律に基づく命令の規定に違反して、狩猟免許を取り消され、その取消しの日から3年を経過しない者

狩猟免許試験事前講習会(8.520円)

受験資格を確認して問題が無ければ、青森県猟友会と青森県猟友会東青支部との共催で開催される狩猟免許試験事前講習会へ申し込みましょう。

狩猟において必要な知識、わな等の設置を座学および実技で学ぶことができます。

青森県で開催される事前講習会は、すべての狩猟免許(わな免許・網免許・第一種銃猟免許・第二種種銃猟免許)の内容に対応しています。

申し込み方法

狩猟免許試験事前講習会の申し込みは猟友会へ電話で申し込みます。

この時に、事前講習会・狩猟免許試験を受ける為に必要な書類等の詳しい説明があるので、手元にメモ帳など用意してから連絡してください

青森県で事前講習会を受ける方は下記にご連絡ください。

(1)一般社団法人青森県猟友会東青支部(中田宛)
青森市篠田一丁目24-15-1
事務局個人携帯:090-7338-0273

(2)一般社団法人青森県猟友会
青森市本町五丁目5-21
電話:017-773-3920(水曜日:定休日)

私は青森県猟友会東青支部(中田様)へ電話しましたよ~!凄く丁寧に詳しく説明してくれました。

講習会費用の振り込み

電話で申し込みが済んだら、指定された猟友会の銀行口座に講習会費用を振り込みます。

講習会に関しては特に事前に準備するものは無いので、電話での申し込みを済ませたら講習会費用を指定口座に振り込んで当日を待つだけとなります。

講習会費用は講習会開催日の前週頃までには振り込んでおきましょう。

地域によって違いがあるかも知れませんが、青森県猟友会が行う事前講習会は弁当・お茶付きです。

令和5年度の狩猟免許試験事前講習会の費用は8.520円で、内訳は講習料5.000円・テキスト代(狩猟読本・狩猟免許試験例題集)3.520円です。

狩猟免許試験の申込手順(用意する物や費用等)

狩猟免許試験の申込みは書類を全て揃えてから、住所地を所管する地域県民局地域農林水産部林業振興課へ提出することになっています。

ここからは、狩猟免許試験を受ける為に必要となる書類や、それに掛かる費用などを紹介していきます。

一気に準備するとなると大変なので余裕をもって早めに準備を始めたほうがいいですよ!

直接地域県民局地域農林水産部林業振興課へ提出することになっているので、書類の不備等で再度出直すことにならないようにしっかりと確認してから提出しに行きましょう。

狩猟免許申請書(80円)

狩猟免許申請書と診断書の用紙は、各地域県民局地域農林水産部林業振興課で交付しています。

取りに行ける方は直接取りに行ってもいいですが、わざわざ取りに行くのも面倒なので青森県庁のWebサイトからダウンロードしたほうが早いです。

令和5年度狩猟免許試験・狩猟免許更新のための適性試験及び講習のご案内【青森県庁】

プリンターが無くても、スマホにPDFファイルをダウンロードすればコンビニプリントが可能です。

狩猟免許申請書の用紙は、表裏があるので両面印刷してください。

費用80円はコンビニプリントで両面印刷40円×2枚(予備1枚)の金額です。

狩猟免許申請書(青森県版)

住所氏名や、自分に当てはまる部分、狩猟免許の種類などを記入漏れ・間違いの無いように落ち着いて記入しましょう。

写真1枚(900円)

不鮮明なものは不可で、申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の写真を用意する。

写真サイズは(縦3.0cm×横2.4cm)で、裏に撮影日と名前をボールペンで記入し、狩猟免許申請書にクリップなどで止めて添付する。

ツルハドラッグに設置されていた証明写真機で撮影してきました。

運転免許証用3cmx2.5cmが4枚と国外免許申請用4.5cmx3.5cmが1枚のセットで900円でした。

収入証紙(5.200円)

狩猟免許申請手数料として、

狩猟免許を持っていない方

5,200円相当額の青森県収入証紙

現在所持している狩猟免許と異なる種類の免許を受験する方

3,900円相当額の青森県収入証紙

が、必要となります。

私は狩猟免許が無いので申請手数料は5.200円かかりました。

事前講習会の申し込みをした時に猟友会の方に、
「自動車学校で収入証紙買えるから近くの自動車学校に買いに行くといいよ」
と、勧められましたが、調べてみると自動車学校以外にも収入証紙を取り扱っている企業は思ったより多く、私は用事のついでにローソン 青森勝田店で購入しました。

狩猟免許申請書(青森県版)県証紙の貼り方

収入証紙を貼る枠が小さいのではみ出しても大丈夫ですが、他の文字が隠れないように注意しましょう。

医師の診断書1通(3.300円+40円)

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第四十条第二号から第四号までに該当しない旨の医師の診断書。

診断書は狩猟免許試験の種類に係わらず必要となります。

診断書は各地域県民局地域農林水産部林業振興課で交付していますが、狩猟免許申請書と同様に青森県庁のWebサイトからダウンロードできます。

狩猟免許申請に必要となる診断書は、精神保健指定医もしくはかかりつけ医師(歯科医師を除く)が作成できます。

診断書の作成

狩猟免許申請に必要となる診断書の作成は、狩猟免許保持者が万が一事件を起こした場合、診断した医師の責任問題にもなりかねないので、診断書の作成を断る病院も少なくないそうです。

なので、

初診でも問題なく診断書を作成してくれるクリニックを猟友会の方が教えてくれました。

クリニックに問い合わせてみると診察時間内であれば予約無しで来院しても大丈夫とのことで、30分ほどで診断書は作成できるそうです。
ちなみにこちらのクリニックで診断書の作成をしてもらうと料金は診断書1枚6.000円だそうです。

診断書に6.000円の出費は正直痛いよねぇ…

できれば少しでも安いほうがいいので、断られる覚悟で普段体調を崩した時などにお世話になってる胃腸科内科へ。
こちらでも診断書の作成は可能で、しかも診断書作成料金は税込3.300円でした。

ほぼ半額♪
ちなみに、費用の+40円は診断書のコンビニプリント代20円×2枚(予備1枚)です。

診断書の発行料金は医療保険の対象にはならず、自費扱いとなります。
2.000円~10.000円程度と幅が有り、医療機関で違いがあるので事前に問合せておくと安心です。

狩猟免許取得に必要な診断書

返信用封筒と84円切手(84円)

返信用封筒には後日地域農林水産部より受験票が送られてくるので、長3封筒に84円切手を貼り自分の住所と氏名を記入しておきます。

封筒は自宅にあったので封筒代は0円。切手代が84円でした。

長3(ながさん)封筒は定形封筒で、A4サイズの横三折が入るサイズです。

狩猟免許試験の申込時に必要となる返信用封筒

狩猟免許申請書・必要書類の確認

ここまで来れば、あとは不備が無いか確認して地域県民局地域農林水産部林業振興課へ提出するだけです。

記入漏れや間違いが無いか再度確認したら、クリアファイルにまとめておくと紛失や折れ汚れを防げます

狩猟免許試験の申込時に必要となる書類全て

最終チェック】提出前に記入漏れや不備が無いかしっかりと確認しましょう。

  • 返信用封筒(切手を貼って自分の住所・氏名を記入したもの
  • 医師の診断書
  • 狩猟免許申請書(狩猟免許申請手数料の県証紙を貼り付けて提出
  • 写真(狩猟免許申請書にクリップなどで挟んでおく)

住所地を所管する地域県民局地域農林水産部林業振興課へ提出

狩猟免許申請書の提出先は地域によって違います。
青森県の各地域の提出先は下記の通りです。

【青森市、平内町、外ヶ浜町、今別町、蓬田村在住の方】

東青地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒030-0861 青森市長島2丁目10-3
(青森フコク生命ビル 6階)
代表017-734-9960   内線624

【弘前市、黒石市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、平川市、田舎館村在住の方】

中南地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒036-8345 弘前市大字蔵主町4
代表0172-32-1131 内線263

【八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村在住の方】

三八地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒039-1101 八戸市大字尻内町字鴨田7
代表0178-27-5111 内線336

【五所川原市、つがる市、板柳町、中泊町、鶴田町、鯵ヶ沢町、深浦町在住の方】

西北地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒038-2761 西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸384-37
直通0173-72-6613

【十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、おいらせ町、六戸町、横浜町、東北町、六ケ所村在住の方】

上北地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒034-0093 十和田市西十二番町20-12
代表0176-22-8111 内線231

【むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村在住の方】

下北地域県民局地域農林水産部林業振興課
〒035-0073 むつ市中央1丁目1-8
代表0175-22-8581 内線243

私は東青地域県民局地域農林水産部林業振興課へ提出なので、長島にあるフコク生命ビル6階へ提出しに行って来ました。

青森フコク生命ビル

長島地下駐車場が便利です。駐車料金(100円)

東青地域県民局地域農林水産部林業振興課へ車で行くなら、長島地下駐車場が便利です。

ここからだと、フコク生命ビルはすぐ近くだし、30分以内で戻ってこれるので駐車料金も100円で済みます。

地下駐車場からフコク生命ビル方面への出方

STEP
西側出口へ

車を停めたら西側出口へ向かいます。

長島地下駐車場 西側出口案内表示
STEP
長島小学校側へ

長島小学校・旧線路通り方面へ。

長島地下駐車場 長島小学校側案内表示
STEP
国道側出口へ
長島地下駐車場 長島小学校側案内表示
STEP
出口を右へ

階段を登り切って歩道に出たら右へ歩くと2件目が青森フコク生命ビルです。

青森フコク生命ビルの入り口
STEP
6階の東青地域県民局地域農林水産部へ
青森フコク生命ビルの案内板
STEP
入口は右奥です

東青地域県民局地域農林水産部の入り口は通路の一番奥になります。

東青地域県民局地域農林水産部の入り口案内

一番奥のドアから入って、狩猟免許申請書を持ってきたことを伝えると誰かが対応してくれます。

東青地域県民局地域農林水産部の入り口

申込み完了

申請書の提出が完了。
担当の方が書類の確認をして不備が無ければ、そのまま受理されます。

これで、あとは講習会を受けて試験本番までひたすら狩猟読本を読んで、例題集で仕上げれば何とかなるでしょう!

講習会の様子と試験の結果は後日別記事で。

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

基本ソログルキャンプ、たまにファミリーキャンプも楽しむ青森在住のおじさん。
キャンプに関する情報をメインに青森の情報や趣味のあれこれを発信しています。

目次