DIY– category –
-
クロスバイク | 初めてのブレーキシュー交換。
愛車トレックのブレーキの効きが悪く、感触もゴリゴリして制動力落ちてる気がしたので、購入後初のブレーキシュー交換をしました。 中古で購入してから約3年経過するけ... -
浴室の鏡を自分で交換-浴室鏡の外し方・取り付け方
浴室の鏡汚れていませんか? ウロコ汚れが酷くて磨いても磨いても綺麗にならない。 入浴中は汚れと曇りでほとんど見えない。 曇り止め塗ってもウロコ汚れで結局は綺麗に... -
エルゴン GP1を加工してTREK(トレック)に装着してみた
クロスバイク(TREK 7.5FX)のハンドルグリップが経年劣化で黄ばんでベタベタになっているので、新しいハンドルグリップに交換。ただ、ボントレガーのパーツは店頭受取... -
乾電池式センサーライトを取り付けてみた【アイリスオーヤマ】
夜間の帰宅時に物置へ自転車を入れる時って、暗くて見えづらいと意外と大変ですよね?我が家も暗くて不便だったので、アイリスオーヤマのセンサーライトを買ってみまし... -
美容効果・節水は本当?アラミック シルキーナノバブルシャワーヘッド
前々から気になっていた「アラミック シルキーナノバブルシャワープレミアム」をジャパネットたかたで購入しました。取付は簡単で我が家のLIXIL(INAX)のシャワーホース... -
【SSD換装】クローン作成とMiniTool ShadowMakerの使い方
使用中のSSD(250GB)が3年で使用率約56%になったので、容量と速度向上の為にSSDを換装しました。SSD(250GB)からSSD(1TB)へ交換する為の手順と、その際に必要となる... -
vigoole 外付けM.2 SSDケースのSSD取り付け方法
SSDを工具不要で取り付けることができる外付けケース【vigoole M.2 SSD ケース】のSSD取り付け方法を画像付きで紹介。今回購入した【vigoole M.2 SSD ケース】は、ドラ... -
タイヤのパンクは「タイヤブート」で解決!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなど種類問わず自転車に乗っていれば必ずと言っていいくらい一度は経験するであろうタイヤのパンク。シティサイクルやマ... -
EXRACING|ゲーミングチェアの座面を新品に交換しました
日本企業開発、国内ブランドのEXRACINGゲーミングチェア。EXRACINGゲーミングチェアは交換パーツが充実しているので、古くなったパーツの交換はもちろん、カラーチェン... -
タイヤペンチでタイヤ交換が劇的に楽になる!
クロスバイク・ロードバイクのタイヤ交換をする時にタイヤペンチ使ってます?もし、使っていないなら作業がめちゃくちゃ楽になるので使ったほうがいいですよ。特にタイ... -
材料は現地調達「最強の蚊取線香ホルダー」
キャンプには必需品の虫除け。私は「パワー森林香」を愛用しているんですけど、スプレーと違って蚊取り線香だとホルダーが必要なんですよね。最近ではお洒落にキャンプ... -
保冷力↑↑クーラーボックスを100均アイテムでパワーアップ!
数年前にホームセンターで2000円以下で買ったクーラーボックス。 今回はこのクーラーボックスを100均アイテムを使って保冷力アップさせます 。 さらに塗装もしてパンダ...