【箱わな001号】設置|本命はアナグマ。人生初の箱わな設置

さて、わな猟免許も取ったし狩猟者登録もしたし、いよいよ出猟です!

とは言っても、何も分からないど素人で教えてくれる先輩もいないので、ハッキリ言って不安しかないのが正直なところ。

でも、わなの設置場所だけは友達の伝手でどうにか確保したので、何はともあれ人生初のわな猟スタートです♪

罠の設置場所は青森市内にあるりんご畑。
熊による農作物への被害、タヌキ・アナグマなどによる農作物への被害が後を絶たないそうです。

目次

猟場の確認

先週の寒波の影響でまぁまぁの積雪。
もしかしたら、箱わなの設置は無理かな?と思いつつ、とりあえず設置予定のりんご畑へ。

りんご畑

結構雪が積もってるけど、今後1週間は天気がいい予報なので物は試しに箱わなを1つだけ設置してみることに。

少し分かりづらいけど、奥にあるのは熊対策用の電気柵。
箱わなは電気柵の向こう側へ仕掛けます。

冬とはいえ、熊がいるかもと思うとちょっとビビるよね。

12月2日 箱わな設置

木から落ちてくる雪で箱わなが誤作動しないように、雪が落ちてこない位置に設置。

雪を踏み固めてぐらつきを無くして、アナグマは甘い物が好きなので餌は試しにバナナ。
1本はそのまま、1本は半分に割って入れてみました。

アナグマは雑食性でミミズや虫の幼虫なども食べるが、いちご・柿・すいかなど甘い物も好んで食べる。

りんご畑に箱わな設置

箱わなはL型のジョイント金具を使って補強
接合部分は耐候性のタイラップで補強。(黒いのがタイラップ)

タイラップは齧られるとすぐ切れそうですが、引張強度は増してるので無いよりはいいよね。
折りたたむことは出来なくなったけど、それなりに強度は増してます。

設置場所

ちょっと引きで見るとこんな感じです。
雪で分からないけど、雪の無い時はすぐそこの林に獣道ができてるそうです。

りんご畑に箱わな設置

あまり奥に設置すると雪が落ちてくるので、少し手前に設置。
これで、少し様子を見てみます。

ちなみに、本命はアナグマだけどどうだろうねぇ…。

アナグマは、日本の在来種で本州以南の人里から山地までの森林地帯に広く分布。
寒冷な地域では冬眠するが、温暖な地域では冬も活動している。
雑食性だが甘い果物を特に好んで食べる傾向がある。

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

基本ソログルキャンプ、たまにファミリーキャンプも楽しむ青森在住のおじさん。
キャンプに関する情報をメインに青森の情報や趣味のあれこれを発信しています。

目次