岩手県のお花見ができるキャンプ場を紹介。
東北地方では4月上旬に東北南部から開花が始まり4月中旬にかけて桜前線が北上。
東北南部では4月中旬から、東北北部では4月下旬にかけて満開の桜が楽しめる。
東北北部ではゴールデンウイークにかけて見頃を迎えたりすることもあります。
※桜の開花時期は変動しますので、詳しくは開花情報などをご覧になり確認してください。
・日本気象協会 ・ウェザーマップ ・ウェザーニュース
相の沢キャンプ場
鞍掛山のふもと、岩手山の真下に広がる相の沢キャンプ場は、通年利用可能で鞍掛山登山の拠点としても最適なキャンプ場です。
小岩井農場が近いので「小岩井農場の1本桜」を楽しんでからの「相の沢キャンプ場」でお花見キャンプがオススメです。
出典 滝沢市役所HP
相の沢キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒020-0685 岩手県滝沢市鵜飼安達114−7 |
問合せ先 | TEL 019-691-6555(たきざわ自然情報センター) |
キャンプ場営業期間 | 通年(冬期間は凍結防止のため炊事場及び身障者トイレは使用不可) |
Webサイト | 相の沢キャンプ場(滝沢市役所HP) |
千貫石森林公園キャンプ場
約1千ヘクタールにも及ぶ広大な森林のなかで、四季折々の自然を楽しむことができます。
緑豊かな林間歩道も整備されているので森林浴や自然散策の場所としても最適です。
出典 千貫石森林公園
出典 千貫石森林公園
千貫石森林公園キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根 |
問合せ先 | TEL 0197-44-3682(有限会社 小沢興業) |
キャンプ場営業期間 | 4月~11月(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 千貫石森林公園 |
大文字キャンプ場
大文字キャンプ場のある西行桜の森はエドヒガンザクラやオオヤマザクラをはじめ様々な種類の桜が数千本植えられています。
遠方には雪をいただく須川岳や焼石連峰が並んでおり、春には満開の桜の背景に雪山を見ることができます。
※2022年度の冬季休業中にキャンプ場周辺の樹木の大規模な伐採が予定されいるので、眺望が開けてこれまで以上に広い星空を楽しむことができるようになります。
出典 平泉町役場HP
大文字キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒029-4101 岩手県西磐井郡平泉町長島字山田51-661 |
問合せ先 | TEL 0191-46-5420(西行桜の森 木工芸館「遊鵬」) |
キャンプ場営業期間 | 4月1日~11月30日(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 平泉町役場HP |
戸塚森森林公園
石鳥谷が一望できる展望台やさまざまな活動や遊びができる運動広場、野外ステージ、芝生広場があるほか、梅や桜、カタクリの花などが楽しめます。
出典 花巻市役所HP
戸塚森森林公園 | |
---|---|
所在地 | 〒028-3111 岩手県花巻市石鳥谷町新堀第57地割44−7 |
問合せ先 | TEL 0198-41-3443(石鳥谷総合支所 地域振興課 建設係) TEL 0198-45-2002(戸塚森森林公園管理棟) |
キャンプ場営業期間 | 4月1日~11月30日(詳しくは直接お問い合わせ願います) |
Webサイト | 花巻市役所HP |
小柳沢砂防公園キャンプ場
豊かな自然に囲まれた「道の駅 雫石あねっこ」併設のキャンプ場。
温泉もあり、釣りや川遊びもできるので子供から大人まで楽しめます。
出典 道の駅 雫石あねっこ
小柳沢砂防公園キャンプ場 | |
---|---|
所在地 | 〒020-0582 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118番地10 |
問合せ先 | 019-692-5577(道の駅雫石 あねっこ) |
キャンプ場営業期間 | 4月下旬~11月上旬まで(天候状態により変動する場合があります。) |
Webサイト | 道の駅 雫石あねっこ |