北欧伝統のスウェーデントーチでおしゃれかつワイルドに!

スウェーデントーチって聞いたことあります?
キャンプ人気からの焚き火ブーム、普通の焚き火とはまた一味違う焚き火を楽しむことが出来る焚き火アイテムがスウェーデントーチなんですけど、おしゃれで実用的なのでここ最近のキャンプ人気で注目度が高くなっているアイテムです。

目次

スウェーデントーチとは?

切り込みを入れた丸太を使った北欧の伝統的な焚き火で、おしゃれかつ実用的な優れものなんです。
元々はフィンランドで「かがり火」として使われてたものがスウェーデンに伝わり、三十年戦争の最中に兵士たちが暖をとったり調理器具として使ったことで「スウェーデントーチ」「スウェディッシュトーチ」などと呼ばれるようになったそうです。

スウェーデントーチの使い道

スウェーデントーチの使い道は大きくザクっと分けると2通り。

暖をとる

丸太から発せられる熱は暖をとるのに十分。
切れ目から内部に空気が入り一度火が着くと安定して燃え続けます。
燃焼時の見た目の美しさは映えますよ~♪

調理器具として使う

強い火力でワイルドな料理が楽しめる。
丸太の上に直接スキレットやフライパンを乗せて豪快に調理🔥
トーチの直火でマシュマロやソーセージも焼ける🔥

スウェーデントーチ

スウェーデントーチをより楽しむ為に

スウェーデントーチはトーチ自体が燃えるので焚き火台が無くても焚き火を楽しむことができます。
だからと言って、芝生に直接スウェーデントーチを置いて火をつけるようなことは間違ってもしないでください。
安全に環境に配慮してスウェーデントーチを楽しむなら大きめの焚き火台や受け皿、耐火シートなどを用意しておくのがキャンパーとしてのマナーではないでしょうか。

スウェーデントーチ用 五徳

そのままでもフライパンなどを置けますが、五徳を設置することでスウェーデントーチを固定するホルダーにもなります。
更に熱をフライパンなど調理器具に効率よく伝えることができます。

スウェーデントーチに相性の良いフライパン

約18センチ四方の6mm厚の鉄板。
四隅全てを跳ね上げているので油こぼれの心配がありません。
深さがあるので一般的な極厚鉄板ではできない、すき焼きなどのちょっとした汁物、タレを使った料理も出来る万能クッカーです。

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次