簡単キャンプ飯「鶏五目風炊き込みご飯」

今回のクッカーで作る簡単キャンプ飯は「やきとり缶」とローソン惣菜の「ごぼうこんにゃく」を使った「鶏五目風炊き込みご飯」です。
キャンプを想定して「イワタニ マーベラス」と「コールマン ソロクッカー」で調理しました。

とにかく簡単にほぼ失敗無しで炊くことが出来るので参考にしてみてください!

目次

鶏五目風炊き込みご飯

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」

材料

【材料】1~2人分
・米 1合
・やきとり缶 1個
・ごぼうこんにゃく(ローソン惣菜) 1袋

作り方

米を研いで水に浸しておく

米を研いだら最低でも30分ほど水に浸しておく

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」

30分ほど水に浸すことでお米がしっかりと水を吸い、炊き上がった時に芯が残って失敗した( ノД`)と、言うことはほぼ無くなります。

水140ccと具材を入れる

「やきとり缶」「ごぼうこんにゃく」は汁も一緒に入れるので、水は少し少な目の140ccにします。
硬め・やわらかめの調整は10ccの増減で良いと思います。
硬めの場合は130cc、やわらかめの場合は150ccと自分の好みで調整してみてください。

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」

混ぜながら沸騰させる(約5分)

具材を入れたら、最初は蓋をしないで箸などで混ぜながら弱めの中火にかけて約5分ほどかけて沸騰させます。
ちょっと手間ですが美味しく炊けるので未経験の方は是非一度試してみてください!
沸騰までの時間は目安ですのでだいたい5分前後で大丈夫です。

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」

沸騰したら弱火にして蓋をする。(15分)

混ぜながら沸騰させたら、弱火にして蓋をします。
蓋がパカパカするので重しになるものを載せで弱火で15分。
屋外でやると風の影響も受けたりと火加減は難しくなりますので途中で消えたりしないように気をつけてください

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」
蓋がパカパカしなければ重しは何でもOK!
やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」
弱火で15分

火を止めて蒸らす(10分)

15分経ったら火を止めて約10分ほど蒸らします。
気温が低い時はタオルで包んだり保温バッグなどに入れて蒸らすといいですよ!

「鶏五目風炊き込みご飯」の完成!

蒸らしが終わったら軽くご飯をほぐして完成です♪

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」

まとめ

十分美味しかったのですが、味は若干薄目だったので米8合くらいで丁度良いかも知れません。
あと、ごぼう味が強めなのでローソン惣菜「ごぼうこんにゃく」を同じくローソン惣菜の「やさい豆」に置き換えるのも良いかと思います。

やきとり缶はホテイフーズのものだと色々な味があるので、バリエーションを楽しめると思います。
「柚子こしょう」もちょっと試してみたいですね!

やきとり缶とローソン惣菜で作る「鶏五目風炊き込みご飯」
友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

基本ソログルキャンプ、たまにファミリーキャンプも楽しむ青森在住のおじさん。
キャンプに関する情報をメインに青森の情報や趣味のあれこれを発信しています。

目次