年明けにバンドック ソロティピー1tcを買ってからずっと購入を検討していたローチェア。
色々と候補はあったもののこの度めでたく?バンドック ロースタイルチェアを購入しました♪
結論として、ローチェアの購入を検討しているなら、バンドック ロースタイルチェアは買いですよ!
見た目は勿論ですが座り心地も十分な満足レベルです。
この価格帯でこの満足感はなかなか味わえないんじゃないでしょうか。
バンドック ロースタイルチェア
コットン素材を使用した焚き火やバーベキューに最適なゆったり座れるロースタイルチェア。
肘掛け付で折りたたみ可能です。
追記(2021年10月)約半年使用した状態
購入から約半年、キャンプで12回ほど使用しましたが破損等は無く問題無く使用できています。
生地の伸び・色褪せはありますが、自分色に染まったかな♪と言う感じですね。
ワンシーズン使用で色味はかなり変わりました。


良い点

まずはバンドック ロースタイルチェアの良い点をいくつか。
耐久性に関してはまだ未知の領域なので触れないでおきます。
焚き火との相性抜群
コットン素材なので焚き火をしている時に火の粉が飛んできても穴が開きにくい。
ここ最近ではキャンプで焚き火をしない人はいないんじゃないか?
と言うくらい、皆さん焚き火をされているようなので、これはかなりのメリットです!
ポリエステル素材だとすぐに穴が開いちゃいますからね。
しかも、座面高が26cmのロータイプなので薪をくべたりするのに調度いいんですよね!
一般的な焚き火台なら作業しやすい高さだと思います。
見た目がいい
まぁ、好みの問題でしょうけどねw
カラーバリエーションはダークオリーブとベージュの2種で主張し過ぎず既存のギアにも合わせやすいカラー。
コットンならではの優しい風合いもいい感じです。

立ち座りが楽
地べたに座る感覚が楽しいあぐらチェアは座り心地はいいんだけど立ち座りがちょっとねぇ。
若くないし意外とキツイんだよね!しかも、酔いが回るとあぐらチェアの立ち座りは更なる困難を極めます。
もうハッキリ言って普通には立てないよねw
でも、バンドックのロースタイルチェアは座面高26cm。
この高さが絶妙にいい感じ♪しかも、チェア自体がしっかりと安定しているのでひじ掛けを支えにしての立ち座りも問題無し。

風に強い
重量3.4kgとそこそこの重量もあり、ロータイプなのでどっしりと構えていて風に強い。
某ブランドの軽量チェアだなんてちょっと風が吹くとすぐ倒れますからね。
ただ、この重さが良いか悪いかは使用する側のキャンプスタイルにもよりますので一概にいいとは言えませんけどね。
私は利点だと思っています。

お手頃価格
2021年4月現在でAmazon販売価格3.911円。
同クラスのローチェアに比べると手頃な価格で購入できます。
これで耐久性に問題が無ければかなりコスパの良い商品です!
間違いなく買い足します♪
悪い点
私個人的には特に不満はありませんが強いて言えば、と言うことで気になる点を少し。
太ももが少し気になるかも
私が太もも太目なのかも知れませんが座面の前についているフレームが何となく気になります。
ただポジションによっては全く気にならないので座る位置にもよると思います。
背もたれが低め
これはコンパクトチェアなので仕方がないのでしょうけど、背もたれは若干低めです。
でも特に座り心地が悪いわけではなく、低いわりにはリラックスできます。
うたた寝となると厳しいと言うだけの話しで通常座る分には全く問題ありません。
コンパクトではない
重量3.4kg。
折り畳み時のサイズが(約)55x67x8cmなので携帯性はイマイチ。
軽量を売りにしているチェアではないので問題無しですが、ファミリーキャンプなどで人数分(例えば4脚とか5脚)を揃えて持って行くとなると結構嵩張ると思います。
まとめ
何となく自分で座ってみて良い点と悪い点をあげてみましたが、価格を考えるとかなり優秀なローチェアであるのは確かです。
もし購入を悩んでいるのなら買っても損は無い商品だと思います。
ただ、前述しましたが耐久性だけが気になる点ですよねぇ。
製品情報【BD-115 ロースタイルチェア】
材質 | 本体フレーム:スチール シート:綿100% 肘掛け部:竹集成材 |
重量 | 約3.4kg |
耐荷重 | 約80kg(静止荷重) |
サイズ(使用時) | 55cm×65cm×68cm(H) |
サイズ(収納時) | 55cm×67cm×8cm |
座面高 | 26cm |
↓憧れ?のカーミットチェアは長く使えるアイテムらしいですよ。