今回のたんぱく質がしっかり摂れる簡単キャンプ飯は、ホットサンドメーカーを使って作るチキンライスです。
摂取できるたんぱく質は約30.4gと一般成人が1日に必要とされるたんぱく質量の約半分を手軽に摂取できます。

ボリュームあるのでお腹もいっぱいになりますよ~。
ローソンの鶏からむね竜田がしっとりと柔らかくて予想以上に美味しかったし、チーズとチキンライスとの相性も抜群でした。
目次
鶏むねから竜田&とろけるチーズのチキンライス

材料
【材料】1人前
- チキンライス(1袋)
- とろけるチーズ(1枚)
- 鶏からむね竜田(4個)
作り方
ホットサンドメーカーにチキンライスを入れる
ホットサンドメーカーに冷食のチキンライスを入れます。
今回は、トップバリュのチキンライスを使用。

トップバリュ チキンライス(税込97円)
栄養成分表示 1袋(170g)当たり | |
---|---|
エネルギー 284kcl | |
たんぱく質 5.8g | |
脂質 3.2g | |
炭水化物 58.5g ー糖質 57.5g ー食物繊維 1.0g | |
食塩相当量 2.2g |

ちなみにCGCのチキンライスは1袋150gですが、たんぱく質量は6.8gなのでCGCのチキンライスの方が含まれるたんぱく質量は多いです。
CGCのチキンライスを使った簡単キャンプ飯

たんぱく質13gホットサンドメーカーで「お手軽チキンライス」
今回の手軽にたんぱく質がしっかり摂れる簡単キャンプ飯は、ホットサンドメーカーを使ったチキンライスの紹介です。材料も冷凍食品のチキンライスと卵があれば出来ちゃ…
チーズと鶏むねから竜田を乗せて焼く
チキンライスの上に、とろけるスライスチーズと鶏むねから竜田を乗せたら蓋をして火をつけます。
弱めの中火くらいで片面のみ焼きます。

ローソン とろけるスライスチーズ(税込203円)
栄養成分表示 1個(13g)当たり | |
---|---|
エネルギー 43kcl | |
たんぱく質 2.7g | |
脂質 3.5g | |
炭水化物 0.3g ー糖質 0.2g ー食物繊維 0.1g | |
食塩相当量 0.18g | |
カルシウム 81mg |
ローソン 鶏からむね 竜田(税込260円)
栄養成分表示 4個(1包装)当たり | |
---|---|
エネルギー 221kcl | |
たんぱく質 21.9g | |
脂質 9.4g | |
炭水化物 12.8g ー糖質 12.1g ー食物繊維 0.6g | |
食塩相当量 2.0g |
鶏むねから竜田&とろけるチーズのチキンライス完成
たんぱく質たっぷりの鶏むねから竜田&とろけるチーズのチキンライスの完成です。
チーズがトロっとしてチキンライスとから揚げにからみつく感じがたまらない。

カロリー気にせずチーズ増し増しでイキたいよね~!


チキンライスのおこげがいい感じにできた♪

最後に
1食でたんぱく質30g摂れますが、糖質と脂質もそれなりにあるので減量中の方は注意が必要。
ボリュームがあるのでかなりお腹いっぱいになります。

女性や子供が食べるなら2人分の量はあるかもね。
糖質が気になる方は、鶏むねから竜田をたんチキ(黒胡椒ガーリック)に置き変えるといいですよ。

次はたんチキを使った簡単キャンプ飯にしようと思うのでお楽しみに♪
あわせて読みたい

たんぱく質たっぷり簡単キャンプ飯「Lチキ旨辛カレー飯」
アウトドアでも簡単で美味しくたんぱく質がしっかり摂れるキャンプ飯が食べたい!と言うことで、今回はローソンのLチキ「旨辛カレー味」を使った簡単キャンプ飯の紹介で…